本文へスキップ

私たちは、あなたの夢を実現する国内統括航空スポーツ団体です。

TEL. 03-3519-2645

〒105-0004 東京都港区新橋1-18-1 航空会館9階

超軽量動力機(マイクロライトプレーン)についてNEWS&FAQ

マイクロライトプレーンとは、どのような航空機ですか?

 マイクロライトプレーン(MLP)とは、どのような航空機か?
  一度は自分で飛行機を操縦して大空を飛んでみたい! そんな夢を実現するための近道となる代表的な飛行機です。
  日本の航空法の中では、「超軽量動力機」と位置付けられた航空機です。
  決められている定義はいろいろありますが、代表的なものを抜粋して紹介すると

  1. 着座姿勢で操縦するもので、自重が180kg(一人乗り)、225kg(二人乗り)以下であること
  2. 推進力はプロペラによって得るもので、翼面積10㎡以上・燃料タンク容量は30L以下であること
  3. 最大水平速度は185km/毎時以下で、対気速度計・高度計などの機器を装備したもの
  4. 車輪・そり・フロート等の離着陸(水)装置を装備したものであること・・・・等々が定義されています。

飛行するためには、どのような条件や許可が必要ですか?

 マイクロライトプレーンは手軽に飛べる飛行機ですが、上記のように離着陸装置を備えたものですから、すべて航空機扱いになり、航空法上必要な許可が必須です。
(守らない場合は航空法の罰則の対象となります)

  1. 機体・・・マイクロライトプレーンを航空の用に供するためには、機体の安全性等を確認するため、航空法第11条第      1項ただし書き許可を受けることが必要です。
  2. 操縦・・・操縦するためには、操縦者の技量などを確認するため航空法第28条第3項許可を受けることが必要です。
  3. 場所・・・航空機の一種ですので、どこで飛んでも良いと言うことにはなりません。離着陸させる為には離着陸行為の     安全性を確認するため航空法第79条ただし書き許可を受けることが必要です。

 ※許可申請の窓口は、1、2は国土交通省東京航空局・大阪航空局です。3は東京空港事務所・関西空港事務所です。

  ※3つ許可の申請JML事務局で代行業務を行っています。会員様の所属クラブ、個人の航空局に提出する許可申請   手続の援助や期限切れ予告から取得、管理までの支援業務を行います。

必要な許可を受けるための訓練施設や申請方法は?その費用の目安は? 高校生でも? 何歳からMLパイロットになれますか?

 一般の方でチャレンジする場合、マイクロライトプレーンの愛好家が集う「最寄り地域のフライングクラブ」や併設の「スクール」に入会するのが近道でしょう
 訓練期間は、個人差もありますが20日~50日位が一般的でしょう。(訓練ステップのメニューなども航空局通達の中に規定があります)17歳から健康診断書、学科講習(学科試験)にチャレンジして合格後、航空局に各書類を送付申請➡ 許可まで3週間程度 ➡第一段階飛行許可 ➡ジャンプ飛行訓練 ➡第二段階飛行許可 ➡単独飛行を目指します。
 
 一年に1回、健康診断書を提出します。健康な方であれば空を飛ぶことが出来ます。許可申請手続はJML事務局でも代行を行なえます。また、JML会委員は入会と同時にマイクロライト第三者賠償責任保険が付帯されますので安心して飛行ができますので、先ずは空を飛ぶ夢の実現、目標を達成してください。
 
 費用は各施設(クラブ)によって内容が色々ですが、一般の自家用飛行機の操縦免許と比較すれば相当安価です。
 キャリア教育、国際航空スポーツ競技に関する高校生ジュニア向けの入会もあります。詳細はJML事務局まで

 ※JML会員(新入会訓練生)特典⇒ MLハンドブック教本の購入者に学科講習試験問題と実技講習課程を配布中。
  JM-番号・操縦指導者はJML事務局に申請手続きすることでソロ認定証も発行(手続・郵送料別)しています。

「マイクロライトプレーンは自分で機体を組み立てられる」という話がありますが、素人・初心者でも可能ですか?

 全くの初心者は難しいでしょう。ある程度、ものづくり・興味の深い方なら可能性があります。
 この場合も航空法第11条第1項ただし書きの、機体の許可を受ける際の前提条件があります。
 例えば、

  1. 「設計者や製造者(主として外国メーカーのキットが多い)が定めるマニュアルなどで指定した手順に従っているか?(マニュアルの存在確認も)
  2. 同型式、類似型式について十分な組立て経験を有する者が組み立てているか?
  3. マイクロライトプレーンの範疇であるのか?

マイクロライトプレーンの愛好家は多いですか?

 興味をお持ちの方は多いと思います。
 日本では「航空スポーツ用」「レジャー用」として普及しています。
 そして言うまでもなく「遵法精神と安全思想」が必須条件となります。

是非、皆さんも学習して、練習して、努力して、知識と技能を身につけて飛行しませんか。きっとあなたもパイロットになれます。FLY FOR FUN AND SAFELY をモットーに大空を飛んでみましょう!

バナースペース

NPO法人
日本マイクロライト航空連盟

〒105-0004
東京都港区新橋1-18-1 航空会館9階

TEL 03-3519-2645
FAX 03-3519-2646

members.htmlへのリンク